緯度(Latitude)は赤道を0°とした南北の角。北極、南極が90°となり、北に+南に-をつける場合がある。180 度
1度=60分=3600秒
経度(Longitude)はロンドンの旧グリニッジ天文台跡(本初子午線)を0°とした東西の角度、東に+西に-をつける場合もある。
それぞれ180°まで(全周囲 360度)
・経度は標準時を定める基準となり、日本標準時は明石を通る東経135度の時刻。
・日本の緯度経度原点は東京都港区麻布台にある日本国内の測量の基準点、
経度は東経139度44分28秒8759、緯度は北緯35度39分29秒1572である。
緯度1度の長さは 地球の子午線約40008km÷360=約111km
緯度1秒では111÷3600=約 30.9m となる
東京付近(緯度35度) 上の1秒の長さは約30.8mとされている。 赤道上では約30.7m
日本の範囲は
最東端が東京都南鳥島で N24.16.59 E153.59.11 (度.分.秒)
最西端が沖縄与那国島 N24.26.58 E122.56.01
最南端が東京都沖ノ鳥島 N20.25.31 E136.04.11
最北端が北海道択捉島 N45.33.28 E148.45.14
緯度経度を扱う場合以下の表示形式がある。
DMS形式:度分秒.秒 形式(DDDMMss.ss)354354.76
DMM形式:度分.分 形式(DDDmm.mmmm)3543.912666
DEG形式:度.度 形式(dddd.ddddd)35.731877
POT形式:度分秒 (ddd°mm′ss.s″)35’43’54.7
※度分(DMM) 度分秒(DMS)の変換は
N35°43′54″76 は 43分以下の 54秒76を60で割る
54.76÷60=0.91266・・・・・
N35°43.912666
度分秒へは 43分以下に60をかける
0.912666×60=54.75996 ≒ 54.76
N35°43′54″7